Camping Office osoto Okazaki

岡崎の中心街、康生通り沿いにある
人とまちがつながる地域の拠点

Camping Office osoto Okazaki 施設案内

施設面積

  • カフェエリア:約20坪
  • 芝生エリア:約40坪

施設設備

  • icon wifi完備
  • icon キッチン
  • icon ドリンクサービス
  • icon 複合機
  • icon モニター(48インチ/24インチ)
  • icon ホワイトボード
  • icon シャワー

別途有料レンタル

  • icon スピーカー
  • icon マイク
  • icon プロジェクター
  • icon スクリーン
  • icon ロッカー
※金額等詳細はお問い合わせください
  1. OSOTO work
  2. OSOTO work
  3. OSOTO work
  4. OSOTO work
  5. OSOTO work
  6. OSOTO work
  7. OSOTO work
  8. OSOTO work

COWORKING PLAN

利用区分 料金 お支払い
会員 法人会員A
同時利用10名
月/ 88,000円 入会金​
初月のみ​
+​
月額利用料​
毎月末​
前納振込​
法人会員B
同時利用5名
月/ 44,000円
法人会員C
同時利用2名
月/ 26,400円
個人会員
1名利用
月/ 19,800円
ビジター ドロップイン利用 2時間 / 1,100円 都度利用料
利用後
現地決済
1日 / 3,300円

営業時間:月〜金 9:00〜18:00
臨時休業については下部のカレンダーにてご確認ください。
※土日祝休み、料金は税込みです。
会員さまへ:法人会員・個人会員ともに「来客」は利用者1名につき1名まで2時間無料、2時間以上終日1,100円(税込み)となります。
法人登記・住所利用を月/3,300円、専用ロッカーを月/3,300円で利用可能です。

COWORKING FLOW

空き状況ご確認

ビジター(ドロップイン利用)の方は、本サイトのGoogleカレンダーをご参照ください。

4名以下でのご利用

当日店舗までお越しください。

5名以上でのご利用

フォームよりお問い合わせください。

担当者よりご連絡

内容ヒアリング・空き状況確認・日程調整

ご利用準備・実施

RENTAL PLAN

利用エリア 午前半日 (9:00~12:00)
3h
午後半日 (13:00~18:00)
5h
終日 (9:00~18:00)
9h
基本価格 カフェエリア 46,000円 52,000円 67,000円
芝生エリア 52,000円 62,000円 82,000円
全面 69,000円 85,000円 117,000円
焚火体験​ 22,000円​

企業研修や各種セミナー、イベント会場としてご利用が可能です。
プロジェクター/スクリーン/マイク/スピーカーはご自由にお使いいただけます。
収容可能人数:カフェエリア10~20名、芝生エリアまたは全面20~30名前後
ご予約はご利用日の1ヶ月以上前までにご連絡ください。
焚火体験は10名まで2時間でのご利用となります。
ケータリングは別途ご相談ください。
土日祝休み、料金は税込みです。
osoto会員割引:表記額から20%OFF

REANTAL CONTENTS

貸切ご支援内容 設備・備品 WiFi ポケットWiFi モバイルバッテリー モニター
プロジェクター スクリーン マイク スピーカー
複合機 ホワイトボード ミーティング文具セット ウォーターサーバー ※1
サービス 運営サポート 広報フォロー osoto101 ※2 BSサービス・
取り組み紹介 ※3
※1 飲食物のお持ち込み可能です。貸切時にウォーターサーバー以外のドリンクサービスはご利用いただけません。
※2 Camping Office osotoをより効果的にご活用いただくための初回参加者向けレクチャーを実施いたします。
  リピートでご利用の場合は省略可能です。
※3 BSとはスノーピークビジネスソリューションズのことを指します。こちらの紹介サービスはオプションです。
  ご希望の場合はお知らせください。

REANTAL FLOW

お問い合わせ

フォームよりお問い合わせください。

担当者よりご連絡

内容ヒアリング・空き状況確認・日程調整

ご利用準備・実施

ACCESS

SCHEDULE

カレンダーが表示されない方はこちら

まずは一度、
体験してみませんか?

osotowork osotowork osotowork

「焚火トーク疑似体験」をはじめ、「室内テントミーティング体験」や「他拠点とつながる体験」など、様々な体験が可能となっています。